エアロバイクは自宅とジムどちらでやるのがよい?!
スポーツジムで運動する場合、エアロバイクを使うという人は多いでしょう。
また自宅にエアロバイクがあるという人もいらっしゃいます。
では自宅でのエアロバイクと、スポーツジムでのエアロバイクはどちらがよいのでしょうか?
自宅でのエアロバイクのメリットとは?
エアロバイクはトレーニング用マシンとしては比較的自宅にも導入しやすいサイズです。
自宅でのエアロバイクのメリットと言えば、いつでもちょっとした空いた時間に運動できるということでしょう。
またエアロバイクをしながらできる暇つぶしもたくさんあります。
エアロバイクは基本的には30分以上乗らなければ脂肪燃焼が出来ません。
30分何もしないでこぎ続けるのは飽きてしまいますが、自宅であればテレビや映画を見ることもできますし、音楽を聴くこともできます。
映画を1本見ている間ずっとエアロバイクを漕いでおくということもできるでしょう。
また自宅でエアロバイクをする時には、自分の好きなタイミング、時間でできます。
スポーツジムに行ってエアロバイクをする時には、時間が限られてしまいますが、自宅であればその点は気にしなくてすむでしょう。
無駄な時間を省いて効率よくエアロバイクができるので、忙しい人でも続けやすいでしょう。
ジムでのエアロバイクのメリットとは?
ジムに行く理由の1つにエアロバイクがあるかもしれません。
それほどエアロバイクは一般的なダイエットマシンと言えます。
ジムでエアロバイクをする場合、刺激が多く、ダイエットの意欲が高まります。
トレーニングをする上で、自分1人で行うよりも、周りの人がいれば、自分ももっと頑張ろう!と刺激を与えてもらえます。
その刺激がモチベーションとなって、エアロバイクによるダイエットにつながります。
エアロバイクは慣れてしまうと面倒くさくなったり、飽きたりしがちです。
飽き性な人は刺激が多いジムでのエアロバイクがおすすめです。